- 楠健司
- 2024年11月30日
- 読了時間: 6分
多くの人がきっかけとして新年からダイエットを始めようと考えています
スタートとしては確かにふさわしいですが
早く結果を出したい人はこんな落とし穴が・・・
今日はそんなお話をしていきましょう

減量するときの注意
ダイエットでは食事8割運動2割といわれるほど
食事の管理が重要です
だから年末年始に暴飲暴食して
それを取り戻すためにしっかり食事制限・・・
なんて人も多いのではないでしょうか
しかし減量中
脂肪とともに筋肉も減っていくのを知っていますか?
つまりスピード感をもってダイエットを進めたい場合
筋肉も一緒に落ちていって気づいたら代謝が激落ち・・・なんてことも
せっかく痩せても筋肉も代謝も落ちて
食事制限を解いたら瞬く間にもとの体重へ
これがリバウンドの正体です
だから筋肉を落とさないため
または増やすためにトレーニングが大事になっていくるんです
運動不足な人は・・・
運動初心者や運動不足な人が
しっかり筋肉をつけるためのトレーニングレベルに到達するためには
最低でも1か月は必要です
なお、実際に筋肉量が増えるのは定期的にトレーニングをし始めてから
3か月もかかるといわれています
パワーは初期から上がっていきますが
筋肉の量を増やすには時間がかかりますね・・・
そしてこの筋肉を増やすレベルのトレーニングを
体験レッスンや初回からスタートしようものなら
身体が悲鳴をあげてその後のレッスンが億劫になってしまう人もしばしば
だからこそ12月ごろからトレーニングをはじめて
しっかり準備期間を取りたいところです
年始からダイエットするために
正月明けの1月から減量開始はとても良いきっかけです
だからこそ12月からトレーニングを始めます
まだクリスマスや忘年会・お正月と控えている時期ですが
この時期にトレーニングをしておけば
脂肪も確かにつきますが同時に筋肉もつきやすいです
傷ついた筋肉を補強するエネルギーが豊富だからですね
そして運動自体にも慣れてしまって
1月からの筋肉量の減りを防ぐ本格的なトレーニングに備えましょう
なた、12月はイベントなどで食事も乱れがちになります。
12月末に行くまでに体重が大きく増加してしまうなんて人も多いです。
食事の構成やイベントの過ごし方を、プロのトレーナーに教えてもらえば
そもそも年末年始までの極端な増量も防ぐことができます
同じ量を食べたとしても
食べ方やその後のフォローの仕方で身につく脂肪の量は変わります
パーソナルジムに通うことで
このような知識やスキルを身につけることができ、自分自身のためにもなります。

年末年始を過ごすポイント
①お酒を飲みすぎない
忘年会・新年会・親族の集まりなどアルコールの摂取量も必然と多くなりがちです。
実は、アルコールは筋肉の合成を妨げ、脂肪を蓄積しやすくする性質があります。
筋トレ後の飲酒は、回復スピードを20〜30%低下させるとも言われています。
また、アルコールは脂肪をためやすいため
トレーニングを頑張っていてもアルコールを飲みすぎることで
筋肉は分解され、脂肪も蓄積される悪循環に陥ってしまいます。
お酒は週に2回までにして
量を飲みすぎないように注意してください。
②生活リズムを崩さない
年末年始は生活リズムが不規則になりがちに。
実は睡眠不足になるとホルモンの働きで食欲が増加します。
特にカップ麵やファストフード、スナック菓子などの
超加工食品と呼ばれるものを、好んで食べたくなります。
そうなると食事のリズムや質が乱れるとともに
体重が増え、余分な脂肪も付き「不健康」にもなってしまいます。
ダイエットだけでなく「健康」のためにも
睡眠不足にならにうように気を付けてる必要があります。

年末年始は無理な減量をしない
すでに減量を開始している方は
年末年始は無理に減量をしないほうがいいです。
食事を気を付けていたとしてもイベントが多いので
ほとんどの方が+2~3㎏程増えてしまいます。
イベントでリズムが崩れてしまい
モチベーションが低下してダイエットが続かないなんてことも起こりえます。
この時期は一旦減量の事は考えず
「体重を維持する」ことに全力を注いでください。
デッドラインを決める
体重の維持にはデッドラインを作りましょう。
今の自分の体重から+1.5~+2㎏の範囲までなら体重が増減しても構いません。
極論この範囲に収めることができれば
好きなものを食べようが、お酒を飲もうがある程度は構いません。
デッドラインを作ることで心に余裕もできますし
食べることでストレッチ発散にもなり、ダイエットが長続きしやすくなります。
まとめ
新年からダイエットを始めるのは良いきっかけですが
焦って体重を落とそうとすると筋肉まで減り、リバウンドの原因になります。
だからこそ、12月から少しずつ運動を始めておくことが大切。
体を慣らし、筋肉を守りながら、1月からの減量に備えましょう。
年末年始は食事や生活が乱れがちなので
無理な減量よりも「体重の維持」を目標に。
そのうえで、以下の3つを意識しましょう。
アルコールの量を控える
睡眠と生活リズムを整える
デッドライン(+2kg以内)を決めておく
大切なのは、続けられるペースで「健康的に痩せる」こと。
新年からのダイエットを成功させるために、今からできる準備を始めてみましょう。
吹田市山田・南千里エリアでパーソナルジムならshuttle
吹田市山田・南千里でダイエットをするためにパーソナルジムをお探しの方は
ぜひパーソナルジムshuttleを選択肢に入れてみてください
今回書いた通り
食事の的確なアドバイスや
あなただけに必要なトレーニングプログラム
安全に運動が続けられる知識・技術を提供します
僕たちは
筋トレ好きからトレーナーを名乗っているのではなく
お客様に指導をして結果をだすプロとして
日々研鑽を積んでいます
多くの経験とデータ蓄積で
これからも多くのダイエット希望者に
最良の結果を提供します
パーソナルジムshuttleではしっかりとトレーニングのやり方や
食事のコントロールができるようになった方には
フィットネスクラブや24時間ジムでリーズナブルに
運動習慣をつけていただくこともあります
そのためにもまず初心者のうちこそ
パーソナルジムであるshuttleで
ご自身の身体を理想の状態にするためには
そして維持するためには何が必要かを
知っていただければと思います
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Comments