- 楠健司
- 6月19日
- 読了時間: 6分
部分痩せが叶わないのは、努力不足じゃない。脚痩せを阻む3つの原因とは?
「体重は減ったのに、脚の太さだけは変わらない…」そんなお悩み、ありませんか?
特に40代に入ると、代謝だけでなく筋肉や骨格のバランスも変化していきます。
この記事では、脚が痩せにくい本当の原因と、パーソナルジムだからこそできる“整えるアプローチ”をご紹介します。

体重が落ちたのに脚が痩せない理由
食事を気をつけて体重は落ちたのに
・太ももが細くならない
・前ももの張りが取れない
・お尻と裏ももがたるんでいるような感じがする
そのように感じている人が多いのではないでしょうか。
実はどの筋肉を日常的に使っているかによって脚の形が大きく左右されます。
ダイエットしても「脚が痩せない」のは普段の身体の使い方や
筋肉が働いているかが大きく関わっています。
今回は、「なぜ脚が痩せないのか」を深掘りしながら
カギとなる【腸腰筋】【前腿の張り】【裏腿・お尻の筋肉】について詳しく解説します。
1.筋肉の使い方とバランス
多くの女性は前腿(太ももの前側)の筋肉を使いすぎてパンパンに張っている一方で
裏腿(ハムストリングス)やお尻の筋肉が使われず
たるみが目立つというアンバランスな状態です。
この筋肉のアンバランスが、脚の形や太さに大きな影響を与えています。
2. 腸腰筋
腸腰筋(ちょうようきん)は、体の奥深くにあるインナーマッスルで
上半身と下半身をつなぎ、脚を上げたり、脚を前に出す働きや姿勢の安定を司っています。
腸腰筋の働きや筋力が弱くなると
骨盤が前傾し、反り腰になる
脚を持ち上げる時に、前腿を使ってしまう
腸腰筋がサボることで前腿が過剰に働き、前腿がパンパンに張ることによって
結果的に脚が太く見える原因になるっています。
3. 前腿ばかり使う理由
日常生活で脚を使うとき、多くの人が「膝を曲げて動く」クセがあります。
膝の曲げ伸ばしを行うことで大腿四頭筋(前ももの筋肉)ばかり使われてしまいます。
日常生活でいえば歩くときに本来は、お尻と裏腿を使います
しかし、前腿が張っている人は前腿や膝を意識的に使って
脚を引き上げてしまっています。
また、つま先に力がは入っている状態で、歩いたり、立つ癖がある人も
前腿を使う癖がついてしまい結果的に前腿が張ってしまいます。
このクセが続くと、前腿が硬く、太く、見た目にも張った脚に。
しかも硬くなった筋肉は血流も悪く、むくみや冷えの原因にもつながります。
4. お尻と裏腿(ハムストリングス)を使っていない
裏腿やお尻は「股関節を伸ばす」動きに関与する筋肉です。
本来は歩く・立つなどの動作で大きく働く筋肉になっています。
しかし、多くの人は骨盤が前傾していて
お尻の筋肉が使いにくかったり
股関節の可動域が狭く、裏腿が働きにくい状態になっています。
その結果、後ろ側の筋肉が使われず
脂肪がつきやすく、垂れやすく、たるみやすいという悪循環になってしまいます。
これらの理由が重なって
「体重が減っても、脚が痩せない」原因となっています。

パーソナルジムでのアプローチ
こまでご紹介したように、「脚が痩せない」理由は
単に運動不足や努力不足ではありません。
身体の使い方や筋肉のアンバランスが根本にあるため
自己流の運動ではなかなか改善が難しいのが現実です。
パーソナルジムShuttleでは、以下のような流れで「脚のラインを整える」ことに取り組んでいます。
①前腿のストレッチ
まずは日常生活でパンパンに張った、収縮した前腿はストレッチを行います。
前腿が張ることによって、反り腰の原因にもなります。
反り腰改善のためにも前腿を緩ましていきます。
②お尻、裏腿のトレーニング
前腿が収縮している状態だと、お尻と裏腿が伸びており
筋肉の働きが弱くなっています。
それらを解決するために、ヒップリフトやスクワットなどの
お尻や裏腿に効くトレーニングを実施します。
③腸腰筋を働かせる
普段から前腿を使わなくて済むように
本来脚を引き上げる能力のある、腸腰筋をトレーニングしていきます。
また、腸腰筋を使うことで下腹部との連動も生れます。
そうすることで下腹のポッコリ改善、予防にも役に立ちます。
これ以外にも必要なトレーニング
つま先や重心、身体の使い方などの癖を
ある程度修正していく必要もあります。
パーソナルジムshuttleでは今回ご紹介したことを行いながら
その他のトレーニングや、身体の使い方の癖を修正
姿勢改善も含めて計画やメニューを作成しています。
今回のように身体の事についてお悩みがあったり
ダイエットやボディメイク、筋トレについてプロの指導付きで実施したい方は
是非パーソナルジムに行くことをお勧めします。
まとめ
体重を減らすだけでは変わらない部分こそ
本当に「身体の使い方のクセ」が表れる場所です。
特に脚は、筋肉の使い方・骨格の傾き・姿勢といった
様々なな要素が重なっているため、正しい知識と専門的なサポートが欠かせません。
「ダイエットはしているのに脚が痩せない」
「前ももの張りがどうしても取れない」
そんな悩みがある方は、ぜひ一度プロの目線で身体をチェックしてみてください。
パーソナルジムShuttleでは、姿勢や骨、筋肉の使い方まで含めたサポートを行っています。
一人では気づけなかった“脚が痩せない原因”を明らかにし
整えることで、きっと新しい自分に出会えるはずです。
吹田市山田・南千里エリアでパーソナルジムならshuttle
吹田市山田・南千里でダイエットをするためにパーソナルジムをお探しの方は
ぜひパーソナルジムshuttleを選択肢に入れてみてください
今回書いた通り
食事の的確なアドバイスや
あなただけに必要なトレーニングプログラム
安全に運動が続けられる知識・技術を提供します
僕たちは
筋トレ好きからトレーナーを名乗っているのではなく
お客様に指導をして結果をだすプロとして
日々研鑽を積んでいます
多くの経験とデータ蓄積で
これからも多くのダイエット希望者に
最良の結果を提供します
パーソナルジムshuttleではしっかりとトレーニングのやり方や
食事のコントロールができるようになった方には
フィットネスクラブや24時間ジムでリーズナブルに
運動習慣をつけていただくこともあります
そのためにもまず初心者のうちこそ
パーソナルジムであるshuttleで
ご自身の身体を理想の状態にするためには
そして維持するためには何が必要かを
知っていただければと思います
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Comments